作業工具トルクレンチとはどういうものか

作業工具として自動車修理工場や、建設や土木などの世界でも良く使われるトルクレンチですが、本来どんなものなのでしょう。

基本的には、所定のトルクでねじを締め付けるための締め付け作業工具と締め付けられたねじのトルクを測定するための測定用工具に使用されるレンチ状の形をしたものの総称です。

使用分野広く、車のディーラーや整備場でのメンテナンス部門から、メーカーでの生産や建設機械部門など幅広く用いられているトルク機器です。

さまざまな構造物だけでなく、エンジンなどの締め付けには設計段階から軸力が設定されています。

その軸力を測定するには高価な測定器や設備が必要になります。

締め付け不足による緩みや、締め過ぎによる破損、個人差による製品品質のばらつきなどを防ぐために、トルクレンチを用い、締め付けの軸圧を一定化させます。

日本国内においては、計量法によりSI単位以外のトルクレンチ(二重目盛含む)の販売は禁じられています。

TOP