チラーは水冷式と空冷式があります
チラーを選ぶときは、使用する状況や条件と仕様や性能・機能といったことが合致しているということが重要です。このことを考慮しないで選定してしまうと、使用を始めてから何らかの問題が起こってしまい、思っていた性能と違っているといった原因につながることもあるので注意が必要です。まずは循環する水の温度を決定します。次に冷却するための方法を定めます。チラーは水冷式と空冷式の2種類が存在するので、自分に合ったほうを選択すると良いでしょう。前者の場合は熱が排出されますが、後者の場合の排熱はありません。ただし冷却水も必要となってくるので、設置する場所に応じて考えることが大事です。
その次に決めなければいけないことは冷却能力についてです。それぞれ条件によって異なってきますので、事前にしっかりと確認しておきましょう。最後にポンプを決定します。配管ごとに必要となる能力が違ってくるため、しっかりと見極めることが大切です。